PSPナビ改良?
まぁいろいろと不満が出てきたPSPナビ。
解決できるものは解決したいのが人情ってもの?
まずはバイク搭載時の電源。
当初購入したのは⇒■
しかし、電源ソケットとの相性があまり良くなく…
しばらく走ってると接触が悪くなってその役を果たさなくなっちゃうんですよ…
で次に購入したのはサンワサプライのCAR-CHR53UとPSP用USB経由の充電ケーブル。
コンパクトな設計のお陰か走行中の接触不良はなくなりました。
おまけに以前のものに比べFMトランスミッター使用時の雑音も若干改善!
お次は日中の液晶画面の見にくさをなんとかしたいって事で購入したのが
まぁなんとか見えやすくなりましたが………^^;
RAMマウントとの相性がイマイチ。何とか取付できますのでよしとしておきます。゚(゚´ω`゚)゚。
なんやかんや言ってもナビの有難さは購入以来実感しておりますよ~
はじめまして。
以前からたまに覗かせて頂いております。
ひょっとしてですが、昨日386号のコンビニに居られました?
ストーカーみたいで申し訳ないのですが、仕事で移動中お見掛けした時にナビみたいなモノを弄ってる青ニンジャの方だったので、
「まさかなぁ?」と思ってたんですが、今見たらブログUPされてたのでそうなのかなと思ってしまっただけなんですが・・・
色んな情報拝見させて頂いております。これからもUP頑張って下さい。
投稿: たか | 2010年3月31日 (水) 14時18分
たかさんへ
コメントありがとうございます。
そう、386号のコンビニでPSP弄ってたのわたしです^^;
これも何かの縁?
これからも宜しくデス。
投稿: いな | 2010年3月31日 (水) 22時39分
返信有難うございます。
ワタクシ、30代後半のオヤジなんですけど、いなさんのブログ見て後押しされた?感じで、昨年の夏に魔が差したようにKDX125SRを衝動買いしてしまったんです(笑)
具体的には家族の用事なんかが有っても、AMオンリーなプチツーならいつでも行けそうだなと思っちゃったんです。
秋は友人とプチツーを楽しみました。冬はヘタレなんで殆ど乗らなかったですが(汗)
そんなこんなでこちらこそ宜しくお願い致します。
投稿: たか | 2010年4月 3日 (土) 16時56分